スイスが昨年まで外国企業を誘致するために導入していた減税策により、連邦政府が失った税収はおよそ120億フラン(約1兆4千億円)にのぼることがわかった。
このコンテンツが公開されたのは、
スイス連邦監査事務所は、国内に拠点を構えた多国籍企業に施された過去20年の税制優遇措置を分析。特に最初の10年間に税控除を受ける企業が多かった。
報告書は年30~90社が特別な税優遇を受けたとする。また全ての優遇が企業誘致に「絶対に不可欠」ではなかったと結論付けた。
監査事務所のイヴリーヌ・ヒューグリ氏は7日、ドイツ語圏のスイス公共放送(SRF)で「監査結果は、調査したプロジェクトの多くは減税がなくとも実施されていた可能性が高いことを示す」と話した。報告書によると、プロジェクトによって生まれた雇用の約3分の2は、税優遇の有無に関わらず創出された。
スイスの有権者は昨年5月の国民投票で、国際的な税法に準拠させるための法人税制改正案を可決した。より条件の良い国へ企業が流れてしまわないよう、全ての企業に対する基準税率が引き下げられた一方で、多国籍企業の外国所得に対する税控除はなくなった。
評価できる面も
スイスに来た外国企業が移転後の最初の数年間は減税を受けられた過去について、連邦監査事務所の分析は悪評価一辺倒というわけではない。
ヒューグリ氏は、全般的に税制優遇策は「持続可能」だったと指摘する。減税期間が終わった後も、創出された雇用の8割は同じ場所に維持されたためだ。
バーゼル・シュタット準州の参事で全州経済局長会議の議長を務めるクリストフ・ブリュッチン氏は、減税策は国内で構造的に弱い地域に企業を呼び込むための重要な手段であるとみる。
ブリュッチン氏はSRFで「減税は付加価値を与えることができる。現行の税制は維持されるべきだ」との見解を示した。
監査事務所の報告書は、過去10年間は減税を受ける企業が減り、国内開発に焦点が移ったことも指摘した。現在は、スイス企業の8割は何らかの減税を受けている。
おすすめの記事
広島被爆の三輪車レプリカ、ジュネーブで展示
このコンテンツが公開されたのは、
1945年8月6日、広島への原爆投下で被爆し死亡した子どもが乗っていた三輪車のブロンズ製レプリカが、ジュネーブの国際赤十字博物館に展示されている。
もっと読む 広島被爆の三輪車レプリカ、ジュネーブで展示
おすすめの記事
スイスの人口が900万人を突破
このコンテンツが公開されたのは、
連邦統計局(FSO)が19日に発表した2024年6月末のスイスの永住人口は900万2763人で、初めて900万人を突破したことがわかった。
もっと読む スイスの人口が900万人を突破
おすすめの記事
苦境のスイス時計業界 政策支援を要請
このコンテンツが公開されたのは、
スイス時計産業は難局を迎えた。スイス製時計への需要が緩み、フラン高が収益を圧迫する。業界は警鐘を鳴らしている。
もっと読む 苦境のスイス時計業界 政策支援を要請
おすすめの記事
重度障がい3歳女児を殺害した両親に禁錮8年判決 スイス
このコンテンツが公開されたのは、
スイス北部アールガウ州で、重度の障がいを持つ娘(3)を殺害したとして、地方裁判所は13日、両親を故意の殺人罪・殺人未遂罪でそれぞれ禁錮8年の実刑判決を言い渡した。
もっと読む 重度障がい3歳女児を殺害した両親に禁錮8年判決 スイス
おすすめの記事
キリスト絵画を的に射撃したスイス議員、辞職
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの自由緑の党(GPL/PVL)チューリヒ支部に所属するサニヤ・アメティ氏(32)は9日、党の役職を辞すると発表した。自身のインスタグラムでキリストと聖母マリアを描いた絵画を的に射撃の練習をする写真を投稿し、大きな批判を浴びていた。
もっと読む キリスト絵画を的に射撃したスイス議員、辞職
おすすめの記事
スイス検察、国民投票の不正疑惑を捜査
このコンテンツが公開されたのは、
スイス検察当局は、国民投票の提起に必要な署名が偽造されたとの疑惑を捜査している。収集代行業者が過去の署名を使い回したり、金銭を見返りに署名を集めた可能性がある。
もっと読む スイス検察、国民投票の不正疑惑を捜査
おすすめの記事
1000人超でアルプホルン演奏 スイスで世界記録を更新
このコンテンツが公開されたのは、
スイスのニトヴァルデン準州クレヴェンアルプで31日、1000人以上のアルプホルン奏者が集まり、「アルプホルンを合奏する人数」の世界記録を更新した。
もっと読む 1000人超でアルプホルン演奏 スイスで世界記録を更新
おすすめの記事
社会民主党、収入約16億円で全政党トップ 政治資金報告書
このコンテンツが公開されたのは、
スイス連邦監査院(SFAO)が30日、2023年の政治資金報告書を発表した。
もっと読む 社会民主党、収入約16億円で全政党トップ 政治資金報告書
おすすめの記事
スイス政府、原発の新設解禁に前向き
このコンテンツが公開されたのは、
スイス連邦政府は28日、「すべての人にいつでも電気を:ブラックアウト(全域停電)を止めよ」と題するイニシアチブ(国民発議)に反対を表明した。ただ、新たな原子力発電所建設の解禁には原則として支持する考えを示した。
もっと読む スイス政府、原発の新設解禁に前向き
おすすめの記事
マッターホルンの麓町ツェルマット、日帰り客に入場料を検討
このコンテンツが公開されたのは、
スイスを代表する名峰マッターホルンの麓町ツェルマットは、日帰り観光客の多さに悩んでいる。 現在、入場料の徴収を検討中だ。
もっと読む マッターホルンの麓町ツェルマット、日帰り客に入場料を検討
続きを読む
おすすめの記事
多国籍企業 拠点選びにスイス離れの傾向
このコンテンツが公開されたのは、
かつて多国籍企業の拠点として理想的とされたスイス。しかし、今やオランダなど欧州内にある他の「ハブ」にお株を奪われつつある。
もっと読む 多国籍企業 拠点選びにスイス離れの傾向
おすすめの記事
富裕国スイスに問われるモラル問題
このコンテンツが公開されたのは、
スイスは2020年も好調が続きそうだ。安定した経済、低い失業率に加え、市場急落の可能性も低い。だがこれほど好調であれば、見返りも求められる。新たな年を迎えたスイスには、責任や透明性などモラルの問題が突きつけられるだろう。
もっと読む 富裕国スイスに問われるモラル問題
おすすめの記事
多国籍企業にとって魅力的な州はどこ?
このコンテンツが公開されたのは、
スイスで提案されている税制改革が実現すれば、全26州のうちどこが多国籍企業にとって魅力的かを示す地図が劇的に変わるかもしれない。スイスの大手銀行UBSの試算によると、施設の経費やハイテク施設といった要素が納税額を左右する。
もっと読む 多国籍企業にとって魅力的な州はどこ?
おすすめの記事
巨大IT企業への課税、スイスに痛手か
このコンテンツが公開されたのは、
多国籍企業が税制上の抜け穴を利用した課税逃れを防止するため、国際的な課税ルールの抜本的な改革が急ピッチで進められている。6月の主要20カ国・地域首脳会議(G20サミット)でも、巨大IT企業への「デジタル課税」ルールが焦点の一つになった。ただ、低税率で多国籍企業を誘致してきたスイスは、国際課税ルールの強化で大きな痛手を受ける可能性がある。
もっと読む 巨大IT企業への課税、スイスに痛手か
おすすめの記事
中国企業がスイスを選ぶ理由
このコンテンツが公開されたのは、
スイスには今後数年、多くの中国企業が上陸する、と東軟グループ(Neusoft)の会長兼最高経営責任者、劉積仁(リュー・ジレン)会長は予想する。
数々の中国企業が昨年、スイス企業の合併・買収(M&A)を成立させニュースの見出しを飾った。バーゼルに本拠を構える農業バイオ大手のシンジェンタを、過去最高額の433億ドル(当時レートで約4兆8千億円)で買収した中国の大手国有企業「中国化工集団(ケムチャイナ)」もその一つだ。
さらに多くの中国企業が安定した政治、技術的なノウハウ、強固な金融システム、低い法人税率といったメリットを享受しようと、スイスに欧州支社を置こうと計画している。自由貿易協定(FTA)や1月中旬の習近平国家主席のスイス訪問は、両国間の外交関係が最良な状態を保ちつつ、一段とその傾向が強まることを物語っている。
もっと読む 中国企業がスイスを選ぶ理由
おすすめの記事
スイス 日本に企業誘致を求める
このコンテンツが公開されたのは、
ドリス・ロイタルト経済相が率いるスイス経済界の代表団一行は東京に10月8日まで滞在し、9月1日発効された「日本・スイス自由貿易・経済連携協定 ( FTEPA ) 」締結に基づき2国間の貿易の不均衡の修正を求めた。 直接投…
もっと読む スイス 日本に企業誘致を求める
おすすめの記事
スイス 持株会社の税制優遇措置廃止へ
このコンテンツが公開されたのは、
将来的には税制の抜け穴を全て封じるという点で世界の主要国は一致している。それには新しく世界共通の基本ルールを導入する必要がある。国際的な流れに逆らえなくなったスイスも、今後はこれまで外国企業に与えていた税制上の特権を廃止する方針だ。
もっと読む スイス 持株会社の税制優遇措置廃止へ
おすすめの記事
スイス、外国企業にとっての魅力を失う危険
このコンテンツが公開されたのは、
「競争相手の国々は、有利な税制、歓迎の贈り物、補助金つきの会社用地を準備するなど、企業誘致に非常に積極的だ」と話すのは、経済連合エコノミースイス(economiesuisse)のルドルフ・ヴェールリ会長だ。「こうしたメ…
もっと読む スイス、外国企業にとっての魅力を失う危険
おすすめの記事
税率引き下げ競争 州がブレーキをかけるとき
このコンテンツが公開されたのは、
豊かな自然に恵まれただけでなく、税率も低い中央スイスは、まさに「天国」。美しい湖、スキー場、手付かずの自然、そして個人収入や企業収益からつつましい金額しか税を徴収しない州政府。そのため、国外から法人を含めた多くの大口納…
もっと読む 税率引き下げ競争 州がブレーキをかけるとき
おすすめの記事
外国での罰金、税額控除の対象に
このコンテンツが公開されたのは、
スイス連邦議会は、企業が外国政府から科された罰金を、スイスで納める税金から控除できるようにすることに賛成した。控除を不可とする政府案が覆された格好だ。
もっと読む 外国での罰金、税額控除の対象に
おすすめの記事
多国籍企業にとってジュネーブの魅力は薄れつつあるのか?
このコンテンツが公開されたのは、
ジュネーブに拠点を置く米国や日本の多国籍企業が最近、相次いで人員削減計画を発表した。これはジュネーブの現在の景況や労働市場の流れを反映した動きなのだろうか?
もっと読む 多国籍企業にとってジュネーブの魅力は薄れつつあるのか?
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。