スイスの視点を10言語で

スイスの大企業、過半数は外国人CEO

チューリヒ保険のマリオ・グレコ最高経営責任者(CEO)
チューリヒ保険のマリオ・グレコ最高経営責任者(CEO)はイタリア国籍だ Keystone

スイスの大企業の半数以上が経営トップに外国人を据えている。

スイスの株式指数SMI Expanded Index外部リンクを構成する大企業50社のうち、最高経営責任者(CEO)に非スイス国籍者が就いている企業は52%に上る。米採用コンサルタントのハイドリック&ストラグルズ外部リンクの調べで分かった。昨年の第1回調査では49%だった。

13カ国の上場企業のCEOを調べたところ、イギリスでは43%、オランダでは40%と比較的高かった。一方でフランスでは88%、米国では90%が自国出身者。ポルトガルでは外国人CEOが1人もいない。

「外国人CEO比率の高さは多くの(スイス)企業が国際的に活動していることや、スイスの労働市場が複雑でないことを映している」とハイドリック&ストラグルズのマネージング・パートナー、ミヒャエル・オーバーヴェグナー氏は解説する。

≫スイス大企業の役員報酬はいくら?

同氏は例として米国人ヴァサント・ナラシンハン外部リンク氏率いるノバルティスや、イタリア人CEOマリオ・グレコ外部リンク氏のチューリヒ保険を挙げた。クレディ・スイスのCEOティージャン・ティアム外部リンク氏はフランスとコートジボワールの国籍を持つ。

OJT

スイスのCEOは比較的若く、多様な職業経験を持っていることも同調査で分かった。

同調査によるとスイスのCEOの平均年齢は54歳で、4人に1人は50歳以下。13カ国の平均は56歳だった。

オーバーヴェグナー氏は「スイスの労働市場が活力にあふれ、高技能労働者や多様な資格を持つ人に多くのチャンスがあることを示す」と話す。

例えばUBSのCEOセルジオ・エルモッティ外部リンク氏が銀行員としてのキャリアを始めたのはスイス南部ルガーノの職業訓練だ。「他の国では働きながら職業技能を身につけるオン・ザ・ジョブ・トレーニング(OJT)制度はあまりみられないが、銀行で働くには適した仕組みだ」(オーバーヴェグナー氏)

一方、女性CEOについてはほとんど改善していない。50社のうち女性CEOは化学製品メーカーのエムスケミーのマグダレーナ・マルトゥーロ・ブロッハー氏のみ。比率にすると2%で、13カ国平均の5%を下回る。英国やフィンランド、ノルウェーでは8%が女性だ。

人気の記事

世界の読者と意見交換

ニュース

マルティン・フィスター氏

おすすめの記事

スイスの新国防相にフィスター氏

このコンテンツが公開されたのは、 スイス政府の新大臣に選出されたマルティン・フィスター氏は、4月1日から連邦国防・国民保護・スポーツ省のトップに就任する。

もっと読む スイスの新国防相にフィスター氏
マルティン・フィスター

おすすめの記事

マルティン・フィスター氏が新閣僚に当選

このコンテンツが公開されたのは、 スイス連邦議会は12日、今月末で辞任するヴィオラ・アムヘルト国防相の後任として、ドイツ語圏ツーク州出身のマルティン・フィスター氏(中央党、61歳)を選出した。

もっと読む マルティン・フィスター氏が新閣僚に当選
コンテナ船

おすすめの記事

内陸国スイス、海運世界一に

このコンテンツが公開されたのは、 内陸国スイスが世界海運王者の座をドイツから奪った。コンテナ大手MSCが存在感を高めている。

もっと読む 内陸国スイス、海運世界一に
エッシネン湖

おすすめの記事

スイスの世界遺産エッシネン湖、予約制を導入

このコンテンツが公開されたのは、 スイス・ベルナーオーバーラント地方の世界遺産エッシネン湖は5月から、麓駅から湖に登るゴンドラに予約制を導入する。観光客を分散させ、待ち時間や混雑の解消を狙う。

もっと読む スイスの世界遺産エッシネン湖、予約制を導入
記者会見を受ける男性4人

おすすめの記事

スイス武器輸出、2024年は5%減

このコンテンツが公開されたのは、 スイスは昨年、政府が承認した6億6470万フラン相当の軍需品を計60カ国に輸出した。前年比で5%減少した。

もっと読む スイス武器輸出、2024年は5%減
スイス中銀

おすすめの記事

スイス中銀、807億フランの黒字 2024年決算

このコンテンツが公開されたのは、 スイス国立銀行(中央銀行、SNB)が3日発表した2024年度決算確報は、807億フラン(約13.5兆円)の黒字だった。速報時点の見込み通り、連邦政府・州に30億フランを配当する。

もっと読む スイス中銀、807億フランの黒字 2024年決算
スイス中銀のマルティン・シュレーゲル総裁

おすすめの記事

スイス中銀総裁、ビットコインの準備金化に反対

このコンテンツが公開されたのは、 スイス国立銀行(中央銀行、SNB)のマルティン・シュレーゲル総裁はスイス紙のインタビューで、中銀の準備金にビットコインを追加する国民投票案に反対する考えを示した。暗号資産(仮想通貨)は資産として多くの問題を抱えていると指摘した。

もっと読む スイス中銀総裁、ビットコインの準備金化に反対

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部