
スイス国営兵器製造会社、戦車25両をすでに売却済か スイス紙報道

ドイツ語圏日刊紙ターゲスアンツァイガーは26日、スイスの国営武器製造会社ルアグ(RUAG)が、2019年に一部のドイツ製戦車「レオパルト1」を法外な値段でドイツ企業に再売却していたとする調査結果を明らかにした。
同紙外部リンクによると、ルアグは2016年にイタリアから1両4万5千ユーロで購入した「レオパルト1」100両のうち、25両を2019年に1両500フランという「ばかげた価格」で独企業グローバル・ロジスティクス・サポート(GLS)に売却していた。GLSが先週、北イタリアに保管されている25両の所有権をルアグに訴えたことで発覚した。
ルアグは4月、ウクライナへの間接的な武器供与を目的に、「レオパルト1」96両を独企業ラインメタルへ再売却できるよう申請していた。スイス連邦内閣は6月、中立性を理由にこれを却下した。
外部調査を開始
ルアグ取締役会は20日に臨時の取締役会を招集し、問題の調査に着手した。報告を受けた連邦国防局のヴィオラ・アムヘルト氏も21日、独立した外部機関による調査を命じた。
ファビアン・フィヴァ議員(緑の党)は仏語圏スイス公共放送RTSの取材に対し「ルアグはラインメタルと契約を結ぶと決めた時点で、すでに25両が売却されていたことを知らなかったことに一番驚いている」と語った。
オリヴィエ・フランセ議員(急進民主党)は「企業の管理体制に問題があるのは明らかで、これは取締役会にまで遡ることができる。こうした戦争兵器は一定のプロセスを経なければ販売できないからだ」とRTSに話した。
英語からの翻訳:大野瑠衣子

JTI基準に準拠
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。