The Swiss voice in the world since 1935
トップ・ストーリー
スイスの民主主義
ニュースレターへの登録

雪崩発生のゲレンデ 経営圧迫を否定

ski lift
21日、雪崩の犠牲者ために1分間の黙とうが捧げられた © Keystone / Jean-christophe Bott

スイスのスキーリゾート地クラン・モンタナで雪崩が発生した4日後の24日、ヴァレー(ヴァリス)州スキーリフト協会の会長は、スキー場の運営に財政的圧迫はなかったとした。 

ドイツ語圏のスイス公共放送(SRF)のインタビューに対し、スキーリフト協会のベルノ・シュトッフェル会長は、財政的圧迫によるずさんな管理がスキー客を危険にさらしたという憶測を否定した。クラン・モンタナのスキー場では19日、幅400メートルのスキーゲレンデを幅840メートルの雪崩が襲い、1人が死亡、3人が負傷した。ヴァレー州検察庁は雪崩予防策に不備がなかったか調査を開始した。 

シュトッフェル会長は、ゲレンデの営業を行うか否かはそれぞれのゲレンデが各自決定すると説明。各ゲレンデの責任者は毎朝ゲレンデを検査し、前夜の天候がゲレンデのコンディションに与える影響を評価する。ゲレンデの監督者はスキーリフト会社の社員ではあるが、作業は個別に独立して行われる。 

同会長は 「ゲレンデ監督に指示を出したり、彼らの判断を再検証したりするのはスキーリフト協会の任務ではない」とし、気候変動の影響で雪崩は今後も増加し、閉鎖されるゲレンデが増えるだろうと付け加えた。

おすすめの記事
Crans-Montana ski area

おすすめの記事

ゲレンデで雪崩 スイス南西部クラン・モンタナでスキー客直撃 死者も

このコンテンツが公開されたのは、 スイスの山岳リゾート地クラン・モンタナのスキー場で19日、スキー客数人が雪崩に巻き込まれた。救出された負傷者4人の他にも生き埋めになっている人がいる可能性が懸念され、捜索活動が行われていた。地元警察は20日、捜索活動の中断を発表した。

もっと読む ゲレンデで雪崩 スイス南西部クラン・モンタナでスキー客直撃 死者も


人気の記事

世界の読者と意見交換

ニュース

戦闘機

おすすめの記事

スイス、軍事プロジェクトの品質管理を外注へ

このコンテンツが公開されたのは、 スイスの17件の主要軍事プロジェクトが、2026年初めから外部コンサルタントによる監査対象となる。これにはF-35戦闘機の調達も含まれる。

もっと読む スイス、軍事プロジェクトの品質管理を外注へ
煙の立ち上る原子力発電所

おすすめの記事

スイスの政治

スイス・ゲスゲン原発、再稼働はさらに半年延期

このコンテンツが公開されたのは、 スイス北西部のゲスゲン原子力発電所の運転再開がさらに6カ月間遅れることになった。定期検査が行われた5月下旬以降、発電を停止している。

もっと読む スイス・ゲスゲン原発、再稼働はさらに半年延期
会見に応じるスイスのカシス外相とイタリアの外相

おすすめの記事

スイス、ロシア・ウクライナ首脳会談の「準備は万全」

このコンテンツが公開されたのは、 スイス連邦政府のイグナツィオ・カシス外相は19日、ウクライナ情勢を巡る和平交渉について、スイスはロシアとウクライナの首脳会談を開催する「準備は万全」と述べた。

もっと読む スイス、ロシア・ウクライナ首脳会談の「準備は万全」
ドナルド・トランプ大統領

おすすめの記事

世界貿易

トランプ氏、スイス大統領に金銭支払いを要求 関税発表前日の電話会談の詳細が明らかに

このコンテンツが公開されたのは、 スイスに対し39%の関税を発表する前日の7月31日、ドナルド・トランプ大統領がカリン・ケラー・ズッター大統領との電話会談で、米国への「投資」ではなく直接的な金銭支払いを要求していたことが分かった。大衆紙ブリック日曜版が報じた。

もっと読む トランプ氏、スイス大統領に金銭支払いを要求 関税発表前日の電話会談の詳細が明らかに
大西卓哉飛行士

おすすめの記事

宇宙研究

国際宇宙ステーションでロボットが「宝探し」に成功 スイスも貢献

このコンテンツが公開されたのは、 日本製とドイツ製のロボットが、国際宇宙ステーション(ISS)で「宝探し」をして遊んだ。スイス・ルツェルン応用科学芸術大学(HSLU)もこの実験に貢献した。

もっと読む 国際宇宙ステーションでロボットが「宝探し」に成功 スイスも貢献
ジュネーブのトラム

おすすめの記事

気候適応

ジュネーブ州、バス・路面電車を13日のみ無料に オゾン濃度が急増

このコンテンツが公開されたのは、 ジュネーブ州では13日、バスやトラム(路面電車)など公共交通機関が終日無料となった。オゾン濃度が急増したことへの対応で、スイスでは初めての措置だ。

もっと読む ジュネーブ州、バス・路面電車を13日のみ無料に オゾン濃度が急増

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部