The Swiss voice in the world since 1935

スイス初カプセルホテルがオープン コワーキングスペースに併設

カプセルホテルの中のようす
ホテルオープン時、カプセルルームの6割が予約で埋まった © KEYSTONE / ALEXANDRA WEY

スイス中部のルツェルンで1日、国内初のカプセルホテル「capsule hotel lucerne」が開業した。観光客だけでなく、オフィス以外の自由な場所で働くノマドワーカーらもターゲットにした。

カプセルルームは19室で、1室の広さは幅1.28メートル、長さ2.2メートル、高さ1.47メートル。それぞれにリモコン付きテレビ、時計、USBポートなどを完備し、インターネットも使える。オンライン予約外部リンクが可能で、宿泊費は1泊35~60フラン(約4000~6800円)。

カプセルホテルはルツェルン市の駅近くにあるコワーキングスペース「Hirschengraben Coworking + Innovation Space外部リンク」と同じビル内で営業。交通量の多い高速道路に面しているため、カプセルルームに窓がないことを反対に利用した。ターゲットは観光客のほか、ノートパソコンやタブレット端末などを使い、場所に捉われず好きな時に自由に働くノマドワーカーらも客層に加える。

コワーキングスペースの広報担当ミハエル・ブルンさんは地元のメディアに対し「ノートパソコンだけで仕事をするノマドワーカーは、色々な国で自由に仕事をする」と話し、「リーズナブルな宿泊施設を提供し、スイスにも呼び込むことができれば」とコメントした。

カプセルホテルの責任者ファビアン・フックスさんは「客室の稼働率は平均7割を予想している」と話す。既にベルンやバーゼルなど、スイスのほかの都市からも建設に関する問い合わせがあったという。

人気の記事

世界の読者と意見交換

ニュース

バーゼルの路面電車

おすすめの記事

バーゼルで「カラオケ路面電車」走行 欧州歌合戦に合わせ

このコンテンツが公開されたのは、 5月11~17日の欧州国別対抗の音楽祭「ユーロヴィジョン・ソング・コンテスト(ESC)」開催中、バーゼルでは「カラオケ・トラム(路面電車)」が運行する。ビンテージ車両で90分間かけて街を走る間、乗客は無料で歌い踊ることができる。

もっと読む バーゼルで「カラオケ路面電車」走行 欧州歌合戦に合わせ
大阪・関西万博

おすすめの記事

スイス外相、大阪・関西万博で結束と対話をアピール

このコンテンツが公開されたのは、 日本を公式訪問中のスイスのイグナツィオ・カシス外相は22日、2025年大阪・関西万博のスイス・ナショナルデーのオープニングセレモニーに出席し、結束と対話を呼びかけた。

もっと読む スイス外相、大阪・関西万博で結束と対話をアピール
クラウス・シュワブ氏

おすすめの記事

WEFのクラウス・シュワブ会長が辞任

このコンテンツが公開されたのは、 世界経済フォーラム(WEF)は21日、創設者で会長のクラウス・シュワブ氏が同日付で辞任したと発表した。

もっと読む WEFのクラウス・シュワブ会長が辞任
コーデリア・ベール

おすすめの記事

TIME誌、スイス人弁護士を「最も影響力のある100人」に選出

このコンテンツが公開されたのは、 米誌タイムズの「2025年最も影響力のある100人」に、弁護士コーデリア・ベール氏がスイス人女性では唯一ランクインした。ベール氏は気候訴訟で異例の勝訴判決を勝ち取った人物だ。

もっと読む TIME誌、スイス人弁護士を「最も影響力のある100人」に選出
卵の棚

おすすめの記事

ミグロ、スイス初の年中無休スーパーを開店へ

このコンテンツが公開されたのは、 スイス小売大手のミグロ(Migros)は14日、アッペンツェル・アウサーローデン準州ヘリザウにある1店舗を年中無休化すると発表した。

もっと読む ミグロ、スイス初の年中無休スーパーを開店へ

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部