The Swiss voice in the world since 1935
トップ・ストーリー
スイスの民主主義
ニュースレターへの登録

スイスのメディアが報じた日本のニュース|8/13号

スイスの主要報道機関が先週(8月4日~12日)伝えた日本関連のニュースから、①日本は核保有国になりうるか?②原爆の影響とは スイスの科学的研究③原爆直後に広島入りしたスイス人医師④米国関税発動、続く混乱、の4件を要約して紹介します。

広島・長崎への原爆投下から80年。スイスでも各メディアがさまざまな切り口で原爆の歴史と今を伝えました。今も語り続ける被爆者の証言外部リンク、原爆の恐ろしさを伝える生々しい写真記事外部リンク、非核を訴える若い世代外部リンク、ミラノで芸術家として生きた被爆者・吾妻兼治郎さん外部リンク、スイスの都市に原爆が落とされた場合の破壊範囲外部リンク外部リンク米国外部リンクフランス外部リンクでの原爆正当化論、反核を訴える米国の歴史学者外部リンク、当時の国際報道外部リンク……全てはご紹介できませんが、特に切り口の光った3本を要約します。

詳しくはこちら

おすすめの記事

週刊「スイスで報じられた日本のニュース」に関する簡単なアンケートにご協力をお願いします。

いただいたご意見はコンテンツの改善に活用します。所要時間は5分未満です。すべて匿名で回答いただけます。

≫アンケートに回答する外部リンク

人気の記事

世界の読者と意見交換

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部