The Swiss voice in the world since 1935
トップ・ストーリー
スイスの民主主義
ニュースレターへの登録

スイス在住長者番付2024 トップはシャネルのオーナー

金塊
Keystone-SDA

スイスの金融誌ビランツがまとめた長者番付2024年版によると、スイス在住の富豪トップに輝いたのは、仏高級ブランド・シャネルのオーナー家族の1人、ジェラール・ヴェルテメール氏だった。上位の顔ぶれはほぼ前年と同じだが、香料メーカーのフィルメニッヒ(Firmenich)創業家が初のトップ10入りを果たした。

ジェラール・ヴェルテメール氏は兄のアラン・ヴェルテメール氏と共に「シャネル」のオーナーを務める。2024年は米欧・中国景気の減速により高級品市場が振るわず、ジェラール・ヴェルテメール氏の推定370億フラン(約6.2兆円)に上る資産も目減りしたとみられるが、それでもスイス首位を保った。

ビランツは、クリエイティブディレクターのヴィルジニー・ヴィアール氏が6月に辞任した後の混乱は、「シャネル(非上場)の800億~900億ドルと推定される時価総額に影響をもたらした」と分析する。ヴェルテメール氏の個人資産もドル安に伴い目減りしたとみる。

番付2は、製薬大手ロシュ(本社・バーゼル)を経営するホフマン、オエリ、ドゥシュマレ一族で、資産は推定280億~290億フラン。2023年に同一族の懐に入った配当金は約7億5000万フランに上るという。

第3は、運輸・物流大手キューネ・アンド・ナーゲル(本社・シュヴィーツ州)の筆頭株主、クラウス・ミヒャエル・キューネ氏。資産額は推定270億~280億フラン。

第4も前年と同じサフラ家。バーゼル拠点のプライベートバンク、J・サフラ・サラシンの頭取で、資産額は昨年から横ばいの220億~230億フランだった。

ブラジル、ロシア、イタリア人も

クルーズ船大手MSC(本社・ジュネーブ)の創業家アポンテ家が5に、スイス・ブラジル国籍のホルヘ・レマン氏(85)が6についた。レマン氏は経営難に陥ったクラフト・ハインツの保有株をやむなく手放したが、それでも170億~180億フランの資産と番付の地位を守った。

ビランツは「ビール大手ABインベブやバーガーキング、ティムホートンズの親会社レストラン・ブランズ・インターナショナルなどの株式で得たキャピタルゲインは20億フラン近くに上る。ただそれはあくまでも理論上の話だ」と分析した。

7はロシア人実業家のアンドレイ・メルニチェンコ氏で、推定資産は170億~180億フラン。だが欧州連合(EU)・スイスによる制裁の対象となった同氏は、不服を唱えながらもスイス南東部グラウビュンデン州の自宅にはもはや足を運ばず、モスクワ・ドバイを行き来している。設立した石炭大手SUEKは、20年間スイスに置いていた事務所を閉鎖した。

8はベルタレッリ家(150億~160億フラン)。バイオテク企業「セロノ」創業者でかつて番付1位だったイタリア人実業家エルネスト・ベルタレッリ氏は、2006年に同社を売却。2年前にはロンドンに高級住宅を購入したが、その後もグシュタードに暮らし、ネスレのライフサイエンス事業に投資するなどスイスとのつながりを維持している。

9は化学大手エムスケミー(本社・グラウビュンデン州)のオーナー一家で、資産は150~160億フランに増えた。姉妹3人で同社株式の7割を保有しており、苦境にあった今年も保有額は110億フランを超えた。長男のマルクス・ブロッハー氏が設立した化学企業ドッティコンESも羽振りが良い。

10香料メーカーのフィルメニッヒ(本社・ジュネーブ)の創業家で、推定資産額は140億~150億フラン。フィルメニッヒは約3年前に蘭化学大手DSMと合併し、本社はアールガウ州カイザーアウグストとマーストリヒトに移った。フィルメニッヒ家は今もDSMフィルメニッヒ株の34.5%、時価100億フラン強相当を保有する。合併後の業績はまばらだが、不採算事業切り離しへの期待から株価が前年比で約50%上昇したことで、番付10位入りを果たした。

英語からの翻訳・加筆:ムートゥ朋子

人気の記事

世界の読者と意見交換

ニュース

パトルイユ・スイス

おすすめの記事

文化

スイス空軍のF-5戦闘機曲技飛行チーム、2027年までに終了

このコンテンツが公開されたのは、 F-5タイガー戦闘機で構成されるスイス空軍の曲技飛行チーム、パトルイユ・スイスが、2027年以降は見ることができなくなる。F-5の退役が決まっているためだ。

もっと読む スイス空軍のF-5戦闘機曲技飛行チーム、2027年までに終了
T

おすすめの記事

職場

中国Temu、スイス企業向けサイトを開設

このコンテンツが公開されたのは、 中国の電子商取引(EC)大手Temu(テム)15日、スイスの小売企業も同社サイトで製品を直接販売できる「Local-to-Local」モデルを同日開始すると発表した。

もっと読む 中国Temu、スイス企業向けサイトを開設
ディタジ・カンブンジ選手

おすすめの記事

世界陸上100mハードルで優勝のカンブンジ選手 スイスメディアが絶賛

このコンテンツが公開されたのは、 陸上の第20回世界選手権東京大会で15日夜、スイス・ベルン出身のディタジ・カンブンジ選手が100mハードル女子を制した。スイスメディアは「驚異的な快挙」と称賛する。

もっと読む 世界陸上100mハードルで優勝のカンブンジ選手 スイスメディアが絶賛
「オン」のロゴ

おすすめの記事

人気シューズ「オン」にスイス国旗マークを付けるのは妥当? 連邦裁判所が判断へ

このコンテンツが公開されたのは、 スイスのシューズメーカー「オン」の靴にスイス国旗マークをつけることが許されるかどうか、同社とスイス知財機関との間で紛争が生じている。

もっと読む 人気シューズ「オン」にスイス国旗マークを付けるのは妥当? 連邦裁判所が判断へ
正装のロジャー・フェデラー

おすすめの記事

テニス界のレジェンド、ロジャー・フェデラーさんが億万長者の仲間入り 米誌フォーブス推計

このコンテンツが公開されたのは、 米誌フォーブスによると、スイスの元テニス選手ロジャー・フェデラーさんが資産10億ドルを超える富豪の仲間入りを果たした。

もっと読む テニス界のレジェンド、ロジャー・フェデラーさんが億万長者の仲間入り 米誌フォーブス推計
戦闘機

おすすめの記事

スイス、軍事プロジェクトの品質管理を外注へ

このコンテンツが公開されたのは、 スイスの17件の主要軍事プロジェクトが、2026年初めから外部コンサルタントによる監査対象となる。これにはF-35戦闘機の調達も含まれる。

もっと読む スイス、軍事プロジェクトの品質管理を外注へ

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部