前
次
マルセル・デュシャン作「泉」、1917年
レプリカ、1964年、セラミック
(The Israel Museum, Jerusalem. © Succession Marcel Duchamp / 2015, ProLitteris, Zurich)
Photo (c) Israel Museum Jerusalem by Avshalom Avital
アーウィン・ブルーメンフェルド作「マルキ・ド・サド」1921年、コラージュ
(The Israel Museum, Jerusalem. © 2016 Henry & Yorick Blumenfeld and Yvette Blumenfeld Georges Deeton)
Photo The Israel Museum, Jerusalem
ゾフィー・トイバー・アルプ作「Hopi-Indianer(インディアン・ホピ族の衣装)」1922年頃、布製
(Aargauer Kunsthaus Aarau / Collection privée. Photo: Stefan Altenburger)
Stefan Altenburger Photography Zurich
ハンナ・ヘッヒ作「Die Dada-Mühle(ダダの粉ひき器)」1920年、段ボール・金属・木・紐製
(Kunsthaus Zurich © 2015, ProLitteris, Zurich)
SNM
ゾフィー・トイバー・アルプ作「ジャン・アルプのポートレート」1918年、木製(個人蔵)
Alexandra Roth
ジャン・アルプ作「Stille Skulptur(静かな彫刻)」1942年
(Aargauer Kunsthaus Aarau / Donation Marguerite Arp-Hagenbach. Photo: Hauser & Wirth © 2015, ProLitteris, Zurich)
Stefan Altenburger Photography Zurich
月に2回刊行された冊子「Jedermann sein eigener Fussball(みんな自分のフットボール)」ヴィーラント・ヘルツフェルデ、Malik-Verlag出版、ベルリン、1919年第一号
(Wieland Herzfelde / Der Malik-Verlag, Berlin, Nr. 1/1919. Photo montages sur des couvertures de John Heartfield. The Israel Museum, Jerusalem / 2015,
ProLitteris, Zurich)
SNM
このコンテンツが公開されたのは、
2016/02/05 11:00
2016年2月5日、ダダイズム(1916年に始まった芸術運動)が100周年を迎える。チューリヒ国立博物館( Landesmuseum )の展示会「 Dada Universal (ダダの普遍性) 」では、ダダイズムの芸術作品だけではなく、オブジェや映写、音響詩を通じてその芸術運動のグローバルで普遍的な輝きを紹介している。
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。