The Swiss voice in the world since 1935

中央スイスのティトリス山頂にガラスのタワー建設

Model of new tower on Klein Titlis
中央スイスを代表する人気観光地ティトリス。1日に最大2千人の訪問者が訪れる Source: Herzog & De Meuron

中央スイスにある人気観光地、ティトリス(標高3028メートル)を更に魅力的にする計画が発表された。技術的設備用に建てられた現存のタワーに鋼とガラスのタワーが増築される。プロジェクトの予算は1億スイスフラン(約113億円)。

 ロープウェイ頂上駅には、新しい屋上テラスに加え、観光客が直接氷河にアクセスできるエスカレーターも予定されていると運営サイド外部リンクが明らかにした。

スイスの著名な建築会社ヘルツォーグ&外部リンクド・ムーロン外部リンクのピエール・ド・ムーロン氏は、「ティトリスに実用性と芸術性を組み合わせるのが我々の夢だ」と5日のプレゼンテーションで語った。

 この建設プロジェクトは完成までに最長6年かかる見込み。

 現在、ティトリスには毎年約100万人の観光客が訪れる。

 現在クライン・ティトリスにある設備は1967年に開設された。山頂からはクライン・ティトリス駅とルツェルンの約35キロメートル南方にあるリゾート地、エンゲルベルク駅を結ぶロープウェイが出ている。

 6年前には欧州で最高地点の吊り橋がオープンし、アルプスの絶景を見渡すことができるようになった。

人気の記事

世界の読者と意見交換

ニュース

大阪・関西万博

おすすめの記事

スイス外相、大阪・関西万博で結束と対話をアピール

このコンテンツが公開されたのは、 日本を公式訪問中のスイスのイグナツィオ・カシス外相は22日、2025年大阪・関西万博のスイス・ナショナルデーのオープニングセレモニーに出席し、結束と対話を呼びかけた。

もっと読む スイス外相、大阪・関西万博で結束と対話をアピール
クラウス・シュワブ氏

おすすめの記事

WEFのクラウス・シュワブ会長が辞任

このコンテンツが公開されたのは、 世界経済フォーラム(WEF)は21日、創設者で会長のクラウス・シュワブ氏が同日付で辞任したと発表した。

もっと読む WEFのクラウス・シュワブ会長が辞任
コーデリア・ベール

おすすめの記事

TIME誌、スイス人弁護士を「最も影響力のある100人」に選出

このコンテンツが公開されたのは、 米誌タイムズの「2025年最も影響力のある100人」に、弁護士コーデリア・ベール氏がスイス人女性では唯一ランクインした。ベール氏は気候訴訟で異例の勝訴判決を勝ち取った人物だ。

もっと読む TIME誌、スイス人弁護士を「最も影響力のある100人」に選出
卵の棚

おすすめの記事

ミグロ、スイス初の年中無休スーパーを開店へ

このコンテンツが公開されたのは、 スイス小売大手のミグロ(Migros)は14日、アッペンツェル・アウサーローデン準州ヘリザウにある1店舗を年中無休化すると発表した。

もっと読む ミグロ、スイス初の年中無休スーパーを開店へ
スイスのカリン・ケラー・ズッター大統領

おすすめの記事

スイス大統領、関税でトランプ氏と電話会談

このコンテンツが公開されたのは、 スイスのカリン・ケラー・ズッター連邦大統領は、米国の追加関税について、ドナルド・トランプ米大統領と電話会談した。

もっと読む スイス大統領、関税でトランプ氏と電話会談

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部