The Swiss voice in the world since 1935

「航空券価格は中長期的には上昇」SWISS最高経営責任者

スイスインターナショナル・エアラインズ(SWISS)のディーター・ヴランクス最高経営責任者(CEO)
スイスインターナショナル・エアラインズ(SWISS)のディーター・ヴランクス最高経営責任者(CEO)は今後1年半の目標として定時性の向上を挙げた © Keystone / Ennio Leanza

スイスインターナショナル・エアラインズ(SWISS)のディーター・ヴランクス最高経営責任者(CEO)は高騰する航空券の価格について、中長期的には上昇するとの見通しを示した。独語圏日刊紙NZZが16日、報じた。

同氏は「こうした値上げは、より環境に優しい技術への投資に必要だ」と述べた。

ただ「2023年はすでに前年の平均価格をわずかに下回っている」と説明し、2024年はより安く飛べるようになる見込みだと語った。旅行需要の回復が順調に進む中、航空業界は運航体制の構築を急いでいる。

同氏はほかにも、今後1年半の目標として定時性の向上を挙げた。「現在のところ、我々の定時性はプレミアムキャリアに期待されるような(信頼性の高い)ものではない」

またSWISSでは、人工知能(AI)を使いシステム全体を改善するための取り組みが行われており、「さまざまな運航システムを接続し、グーグル・クラウドで大量のデータを分析している」。AIの提案に対する決定は専門家が行っており「過去1年間で提案の96%を受け入れた」という。SWISSが試験的に導入した同システムはルフトハンザ・グループの他の航空会社にも導入を拡大している。

英語からの翻訳:大野瑠衣子

人気の記事

世界の読者と意見交換

ニュース

バーゼルの路面電車

おすすめの記事

バーゼルで「カラオケ路面電車」走行 欧州歌合戦に合わせ

このコンテンツが公開されたのは、 5月11~17日の欧州国別対抗の音楽祭「ユーロヴィジョン・ソング・コンテスト(ESC)」開催中、バーゼルでは「カラオケ・トラム(路面電車)」が運行する。ビンテージ車両で90分間かけて街を走る間、乗客は無料で歌い踊ることができる。

もっと読む バーゼルで「カラオケ路面電車」走行 欧州歌合戦に合わせ
大阪・関西万博

おすすめの記事

スイス外相、大阪・関西万博で結束と対話をアピール

このコンテンツが公開されたのは、 日本を公式訪問中のスイスのイグナツィオ・カシス外相は22日、2025年大阪・関西万博のスイス・ナショナルデーのオープニングセレモニーに出席し、結束と対話を呼びかけた。

もっと読む スイス外相、大阪・関西万博で結束と対話をアピール
クラウス・シュワブ氏

おすすめの記事

WEFのクラウス・シュワブ会長が辞任

このコンテンツが公開されたのは、 世界経済フォーラム(WEF)は21日、創設者で会長のクラウス・シュワブ氏が同日付で辞任したと発表した。

もっと読む WEFのクラウス・シュワブ会長が辞任
コーデリア・ベール

おすすめの記事

TIME誌、スイス人弁護士を「最も影響力のある100人」に選出

このコンテンツが公開されたのは、 米誌タイムズの「2025年最も影響力のある100人」に、弁護士コーデリア・ベール氏がスイス人女性では唯一ランクインした。ベール氏は気候訴訟で異例の勝訴判決を勝ち取った人物だ。

もっと読む TIME誌、スイス人弁護士を「最も影響力のある100人」に選出
卵の棚

おすすめの記事

ミグロ、スイス初の年中無休スーパーを開店へ

このコンテンツが公開されたのは、 スイス小売大手のミグロ(Migros)は14日、アッペンツェル・アウサーローデン準州ヘリザウにある1店舗を年中無休化すると発表した。

もっと読む ミグロ、スイス初の年中無休スーパーを開店へ

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部