The Swiss voice in the world since 1935

スイス人グラフィティ画家、米GMを訴える

壁画「Zガレージ」とキャデラック
米デトロイトの芸術イベント「Zガレージ」に制作された壁画とキャデラックXT5 Twitter

SMASH137外部リンク」の名で活動するスイス人グラフィティ画家のアドリアン・ファルクナー氏が、米自動車のゼネラル・モータース(GM)を相手に訴訟を起こした。許可なく自身の作品を広告に使用し著作権を侵害されたとして、賠償を求めている。

 米業界紙「オートモーティブ・ニュース」が報じた外部リンク。ファルクナー氏は先月22日、GM社がキャデラックの広告「アート・オブ・ドライブ(The Art oft he Drive)」の主要素に、同氏の壁画を利用したとして米カリフォルニア州裁判所に提訴。GM社は「都会的な洗練との結びつき」を求める消費者への訴求を狙ったと訴えた。

 訴状は「この広告の中心に壁画が使われていることは明らか。しかもクルマを彩る唯一の創造的要素でもある」と主張。同紙はファルクナー氏が「人々に賞賛される現代芸術家。作品は世界の美術館やギャラリーで展示され、屋外の巨大な絵画でも有名だ」と報じた。

 問題になっている壁画は2014年、米デトロイトのアート・イベント「Zガレージ」のために制作された。広告は16年、キャデラックのインスタグラムやフェイスブック、ツイッターアカウントで展開。訴状はGM社が意図的にファルクナー氏のサインが見えないように壁画の写真を撮り、広告に使ったとしている。

 報道によると、キャデラックの広報は係争中の事案であることを理由にコメントしなかった。同紙はファルクナー氏にもコメントを求めたが、現時点で返答がないという。

swissinfo.ch/ts

人気の記事

世界の読者と意見交換

ニュース

バーゼルの路面電車

おすすめの記事

バーゼルで「カラオケ路面電車」走行 欧州歌合戦に合わせ

このコンテンツが公開されたのは、 5月11~17日の欧州国別対抗の音楽祭「ユーロヴィジョン・ソング・コンテスト(ESC)」開催中、バーゼルでは「カラオケ・トラム(路面電車)」が運行する。ビンテージ車両で90分間かけて街を走る間、乗客は無料で歌い踊ることができる。

もっと読む バーゼルで「カラオケ路面電車」走行 欧州歌合戦に合わせ
大阪・関西万博

おすすめの記事

スイス外相、大阪・関西万博で結束と対話をアピール

このコンテンツが公開されたのは、 日本を公式訪問中のスイスのイグナツィオ・カシス外相は22日、2025年大阪・関西万博のスイス・ナショナルデーのオープニングセレモニーに出席し、結束と対話を呼びかけた。

もっと読む スイス外相、大阪・関西万博で結束と対話をアピール
クラウス・シュワブ氏

おすすめの記事

WEFのクラウス・シュワブ会長が辞任

このコンテンツが公開されたのは、 世界経済フォーラム(WEF)は21日、創設者で会長のクラウス・シュワブ氏が同日付で辞任したと発表した。

もっと読む WEFのクラウス・シュワブ会長が辞任
コーデリア・ベール

おすすめの記事

TIME誌、スイス人弁護士を「最も影響力のある100人」に選出

このコンテンツが公開されたのは、 米誌タイムズの「2025年最も影響力のある100人」に、弁護士コーデリア・ベール氏がスイス人女性では唯一ランクインした。ベール氏は気候訴訟で異例の勝訴判決を勝ち取った人物だ。

もっと読む TIME誌、スイス人弁護士を「最も影響力のある100人」に選出
卵の棚

おすすめの記事

ミグロ、スイス初の年中無休スーパーを開店へ

このコンテンツが公開されたのは、 スイス小売大手のミグロ(Migros)は14日、アッペンツェル・アウサーローデン準州ヘリザウにある1店舗を年中無休化すると発表した。

もっと読む ミグロ、スイス初の年中無休スーパーを開店へ

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部