The Swiss voice in the world since 1935

金融

スイス国立銀行の建物

おすすめの記事

スイス中銀、5回連続利上げ 円は対フランで最安値更新

このコンテンツが公開されたのは、 スイス国立銀行(中央銀行、SNB)は22日の理事会で、政策金利を0.25%引き上げ1.75%にすると決めた。外国為替市場ではフラン高・円安が進み、過去最円安となる1フラン=159円台前半を付けた。

もっと読む スイス中銀、5回連続利上げ 円は対フランで最安値更新
クレディ・スイスのロゴ

おすすめの記事

【ポイント解説】クレディ・スイスのAT1債訴訟

このコンテンツが公開されたのは、 スイスの大手銀行UBSによる買収に際し無価値化されたクレディ・スイス(CS)の社債を巡り、スイスの金融規制当局が投資家による訴訟の矢面に立たされている。裁判所が投資家の訴えを認めれば、スイスの納税者は最大数十億フランの償いを迫られる可能性がある。

もっと読む 【ポイント解説】クレディ・スイスのAT1債訴訟
SNB理事会

おすすめの記事

スイスの中央銀行で権力を握るのは誰か?

このコンテンツが公開されたのは、 スイスの政治において最も影響力ある組織の1つがスイス国立銀行(中央銀行、SNB)だ。そこでは誰が意思決定を行うのか。他の主要中央銀行とはどんな点が違うのか。

もっと読む スイスの中央銀行で権力を握るのは誰か?

おすすめの記事

スイスの仮想通貨銀行SEBA 会長が語る成功の秘訣

このコンテンツが公開されたのは、 世界初の仮想通貨銀行として話題を呼んだスイスのSEBA(セバ)。仮想業務開始から3年半、仮想通貨業界に逆風も吹くなかで順調に業務を拡大している。

もっと読む スイスの仮想通貨銀行SEBA 会長が語る成功の秘訣
credit suisse logo

おすすめの記事

日本のAT1債保有者、仲裁申し立てへ

このコンテンツが公開されたのは、 UBSによるクレディ・スイス(CS)の救済買収に伴いスイス連邦政府がAT1債を無価値化した決定を巡り、近く日本の投資家が国際機関に対しスイス政府との仲裁申し立てを行うことが分かった。

もっと読む 日本のAT1債保有者、仲裁申し立てへ
クレディ・スイス

おすすめの記事

CSは「義務の大部分を履行していた」 スイス金融当局が年次報告書

このコンテンツが公開されたのは、 スイスの連邦金融市場監督機構は26日、クレディ・スイスはUBSによる買収が決まった当時、波乱を伴う破綻を防ぐ手段をほぼ全て備えていたと年次報告書で発表した。

もっと読む CSは「義務の大部分を履行していた」 スイス金融当局が年次報告書
クレディ・スイスの社屋

おすすめの記事

クレディ・スイス、9兆2千億円流出

このコンテンツが公開されたのは、 クレディ・スイスは24日、顧客からの預かり資産が612億フラン(約9兆2千億円)流出したことを明らかにした。

もっと読む クレディ・スイス、9兆2千億円流出

おすすめの記事

10言語で意見交換
担当: ムートゥ朋子

スイスが金融立国の地位を保つにはどうすればいいでしょうか?

スイス第2の銀行クレディ・スイスが167年の歴史に幕を閉じ、最大手行UBSに買収されることになりました。スイスは今後も「銀行の国」と言い続けることができるのでしょうか?

9 件のコメント
議論を表示する

人気の記事

世界の読者と意見交換

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部