動画配信大手はスイス映画に出資すべき?
※こちらの意見交換の書き込み受付は終了しました。たくさんのご投稿をありがとうございました。他の意見交換ページはこちらからご覧いただけます。2022年5月15日の国民投票結果はこちら。
映画文化・映画制作法改正案は、5月15日の国民投票でスイスの有権者に是非が問われる案件の1つです。同案は動画配信サービスに対し、スイスで得た収益の最大4%を、同国の映画・シリーズ番組制作に出資することを義務付けるもの。連邦内務省文化局(BAK/OFC)は、法改正でスイスの映画産業の年間予算が1800万フラン(約22億5千万円)増えると見込んでいます。
今回、中道右派・右派政党の青年部が中心となり、この法律施行に反対するレファレンダムが提起されました。反対派は、スイスの音響・映像プロダクションは既に十分な助成を受けており、民間企業の追加支援は必要ないと主張しています。
読者のみなさんはどのように考えますか?日本語でも書き込みが可能です。ぜひ下のフォームからご意見をお寄せください。
記事より 動画配信大手、スイス映画に出資すべき?国民投票のポイント解説
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。