The Swiss voice in the world since 1935
トップ・ストーリー
スイスの民主主義
ニュースレターへの登録

スイス・日本首脳会談 貿易協定改定に向けて検討へ

菅首相とパルムラン大統領
菅首相との会談は、パルムラン大統領が日本滞在中に行った最初の公式会合となった EPA/Franck Robichon/pool - Keystone

スイスのギー・パルムラン大統領は24日、東京で日本の菅義偉首相と会談し、貿易や研究分野など二国間関係について意見交換を行った。パルムラン氏は会談後、スイスと日本の経済的な結びつきは強く、関係は良好だと述べた。

経済相を務めるパルムラン氏は会談で、2009年に締結した二国間の自由貿易協定(FTA)を更新する必要があると強調。特に日本が欧州連合(EU)との貿易協定を結んだ今、(EUに加盟していない)スイスの市場アクセスを向上させることが重要だと話した。菅氏は、そのための機会を検討する用意があると述べた。

また菅氏は、日本産食品に対する輸入規制措置撤廃に関し、欧州内での理解促進についてスイスの協力を求めた。

日本はスイスにとってアジアで2番目に大きな貿易相手国。新型コロナウイルスの流行により協議が遅れていたが、今後、技術的事項について協議をスタートさせる。

会談の中でパルムラン氏は、23日に開幕した東京五輪について、ホスト国としてオリンピックの理念にコミットメントを示す日本の姿勢を称賛した。パンデミックに対する国際協力や国内対策についても意見を交わした。

またパルムラン氏は大阪に新しく開設された領事館についても触れ、喜びの意を示した。同館にはスイスの教育、研究、革新のネットワークとして機能するスイスネックスも拠点を置く。スイスネックスは2022年に操業を開始する予定で、両国の研究者やスタートアップ企業の協働促進を図る。

日本は、スイスの「外交戦略2020~23」で優先国に位置づけられている。

会合をキャンセル

菅氏との会談は、パルムラン氏が日本滞在中に行った最初の公式会合となった。同氏は飛行機の技術的トラブルにより東京到着が遅れたため、23日に予定していた天皇陛下との面会や茂木敏充外相との会談をキャンセルした。

五輪の開会式には間に合い、予定通り参加した。

パルムラン氏は24日、国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長や、地域経済問題の専門家とも面会した。

人気の記事

世界の読者と意見交換

ニュース

ひまわり畑

おすすめの記事

見えぬ障がい伝えるバッジ、試験配布開始 スイス連邦鉄道

このコンテンツが公開されたのは、 スイス連邦鉄道(SBB)は17 日、目に見えない障がいを持つ乗客を対象としたヘルプマークの配布を試験的に開始した。外見からは分からなくても支援・配慮を必要としている人への理解を深めることを目的としている。

もっと読む 見えぬ障がい伝えるバッジ、試験配布開始 スイス連邦鉄道
UBS

おすすめの記事

スイス政府、金融規制改革の最終案を発表

このコンテンツが公開されたのは、 スイス連邦内閣は6日、クレディ・スイス危機を踏まえた金融規制改革の最終案を発表した。自己資本規制を強化し、金融監督局の権限も強化する。

もっと読む スイス政府、金融規制改革の最終案を発表
ガザ

おすすめの記事

スイスの元外交官50人、ガザめぐる政府の「沈黙」を非難

このコンテンツが公開されたのは、 パレスチナ自治区ガザにおけるイスラエルの「戦争犯罪」に関して、スイスの元外交官55人がスイス外相に共同書簡を送り、スイスの「沈黙と消極性」を非難した。政府に対して直ちに措置を講じるよう求めた。

もっと読む スイスの元外交官50人、ガザめぐる政府の「沈黙」を非難
軍隊

おすすめの記事

スイスで放射能測定の合同演習 

このコンテンツが公開されたのは、 スイスでは2~6日、国際チームがヘリコプターで空中の放射能測定を行っている。緊急時に広い範囲の放射能を迅速にチェックする予行演習だ。

もっと読む スイスで放射能測定の合同演習 
サルコ

おすすめの記事

自殺カプセル「サルコ」運営団体代表が死亡

このコンテンツが公開されたのは、 自殺カプセル「サルコ」を運営する自殺ほう助団体「ラストリゾート」共同設立者のフロリアン・ウィレ氏(47)が、先月5日にドイツで死去していたことが分かった。

もっと読む 自殺カプセル「サルコ」運営団体代表が死亡
土砂崩れ

おすすめの記事

スイス南部で氷河が崩壊 土石流がふもとの村を飲み込む

このコンテンツが公開されたのは、 スイス南部レッチェンタール(ヴァレー州)で28日午後、大きな氷河が崩壊し、大規模な土砂崩れがふもとのブラッテン村を襲った。多数の家屋が倒壊し、1人が行方不明。

もっと読む スイス南部で氷河が崩壊 土石流がふもとの村を飲み込む

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部