The Swiss voice in the world since 1935
トップ・ストーリー
スイスの民主主義
ニュースレターへの登録

赤十字、人質解放求めハマス・イスラエルに接触

A Palestine Red Crescent Society (PRCS) worker carries a wounded child to the Al-Shifa hospital in Gaza City.
負傷した子供をガザ地区の病院に運ぶパレスチナ赤新月社(PRCS)の職員 Keystone / Haitham Imad

ジュネーブの赤十字国際委員会(ICRC)は、パレスチナ自治区のガザ地区を実効支配するイスラム組織ハマスによって拉致された人質の解放を促進するため、ハマス・イスラエル双方に接触している。ICRCが12日発表した。

ICRCは、ガザ地区内の人道的状況が急速に「手に負えなくなる」ことを懸念している。

ICRCの近中東地域ディレクター、ファブリツィオ・カルボニ氏は声明で「中立的な仲介者として、我々は人道的な訪問を行い、人質と家族の間のコミュニケーションを促進し、人質の最終的な解放を促進する用意がある」と述べた。

同氏は記者会見で、ICRCはハマスと毎日連絡を取り合っていると述べた。しかし、被拘束者の居場所については、詳しい言及を避けた。

人質の拘束は国際人道法で禁じられており、拘束された者は直ちに釈放されなければならない、とカルボニ氏は付け加えた。

ハマスが7日にイスラエルを奇襲して以来、兵士、民間人、子供、女性を含む少なくとも150人のイスラエル人・外国人がガザ地区で人質として拘束されている。

トルコのレジェップ・タイップ・エルドアン大統領は、人質解放に向けてハマスとの交渉を開始したと、ある政府筋がAFP通信に明かした。

カルボニ氏は、イスラエル軍が報復攻撃を続けるガザ地区の住民についても懸念していると述べた。7日以降で既に数千人が犠牲になっている。

イスラエルは200万人以上が住むガザ地区の完全封鎖を命令。水、電気、ガスの供給を遮断している。

カルボニ氏は、ICRCには発電機用のガソリンや配水網用の塩素など、基本必需品はあるものの、絶え間ない砲撃のためそれらが供給できない状態にあると説明した。

国際赤十字赤新月社連盟(IFRC)では、職員5人がこの戦闘で死亡している。

カルボニ氏は、国連が求める「人道回廊」を開設し、必需品や医薬品、発電用の燃料の供給路を確保しなければならないと訴えた。

英語からの翻訳:宇田薫

人気の記事

世界の読者と意見交換

ニュース

会見に応じるスイスのカシス外相とイタリアの外相

おすすめの記事

スイス、ロシア・ウクライナ首脳会談の「準備は万全」

このコンテンツが公開されたのは、 スイス連邦政府のイグナツィオ・カシス外相は19日、ウクライナ情勢を巡る和平交渉について、スイスはロシアとウクライナの首脳会談を開催する「準備は万全」と述べた。

もっと読む スイス、ロシア・ウクライナ首脳会談の「準備は万全」
ドナルド・トランプ大統領

おすすめの記事

世界貿易

トランプ氏、スイス大統領に金銭支払いを要求 関税発表前日の電話会談の詳細が明らかに

このコンテンツが公開されたのは、 スイスに対し39%の関税を発表する前日の7月31日、ドナルド・トランプ大統領がカリン・ケラー・ズッター大統領との電話会談で、米国への「投資」ではなく直接的な金銭支払いを要求していたことが分かった。大衆紙ブリック日曜版が報じた。

もっと読む トランプ氏、スイス大統領に金銭支払いを要求 関税発表前日の電話会談の詳細が明らかに
大西卓哉飛行士

おすすめの記事

宇宙研究

国際宇宙ステーションでロボットが「宝探し」に成功 スイスも貢献

このコンテンツが公開されたのは、 日本製とドイツ製のロボットが、国際宇宙ステーション(ISS)で「宝探し」をして遊んだ。スイス・ルツェルン応用科学芸術大学(HSLU)もこの実験に貢献した。

もっと読む 国際宇宙ステーションでロボットが「宝探し」に成功 スイスも貢献
ジュネーブのトラム

おすすめの記事

気候適応

ジュネーブ州、バス・路面電車を13日のみ無料に オゾン濃度が急増

このコンテンツが公開されたのは、 ジュネーブ州では13日、バスやトラム(路面電車)など公共交通機関が終日無料となった。オゾン濃度が急増したことへの対応で、スイスでは初めての措置だ。

もっと読む ジュネーブ州、バス・路面電車を13日のみ無料に オゾン濃度が急増
湖に飛び込もうとする男性の後ろ姿

おすすめの記事

スイスで記録的暑さ 政府が警告

このコンテンツが公開されたのは、 スイスで全国的に気温が上昇し、猛暑への警戒が強まっている。11日にはスイス西部と南部ティチーノ州の一部地域に対し、熱中症など健康被害を受けるリスクが大きい「危険度3」の警報が発令された。

もっと読む スイスで記録的暑さ 政府が警告
作家のアドルフ・ムシュク氏

おすすめの記事

文化

知日スイス人作家のアドルフ・ムシュクさん、欧州政治文化賞を受賞

このコンテンツが公開されたのは、 ハンス・リンギエ財団は9日チューリヒ在住の作家アドルフ・ムシュグさん(91)に欧州政治文化賞と賞金5万ユーロ(約860万円)を授与した。同賞がスイス人に授与されるのは初めて。

もっと読む 知日スイス人作家のアドルフ・ムシュクさん、欧州政治文化賞を受賞

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部