The Swiss voice in the world since 1935
トップ・ストーリー
スイスの民主主義
ニュースレターへの登録

【体験談募集】政府によるネット検閲やアクセス制限、どんな影響がある?

担当:

スイスを中心とした国際関係を取材し、ジャーナリスティックな調査を指揮し、困難なテーマについて深く個人的なインタビューを行う。 ジャーナリズム歴25年以上。モスクワ国立大学ジャーナリズム学部およびパリのフランス報道学院卒業。フランスとロシアでテレビ・ラジオの元司会者。大統領やロックスターへのインタビュー経験もある。

インターネット遮断や通信ブロックは日常生活を混乱させ、安全を脅かし、選挙結果を歪め、経済に損害を与える可能性があります。

世界にはいまでも政府がインターネット接続を制限している国々があります。例えば中国ではGoogleやFacebookをはじめ多くのウェブサイトやアプリケーションへのアクセスが制限されています。イランは2025年のイラン・イスラエル紛争中にソーシャルメディアへのアクセスを遮断しました。ロシアはウクライナ侵攻後、当局がIPアドレスを隠蔽するサイトや仮想プライベートネットワーク(VPN)への規制を強化しました。

国際NGOフリーダムハウスは2022年の報告書で、世界の76%の国々で、オンライン投稿を理由に個人が逮捕または投獄されたと推定しています。

あなたはインターネット閲覧禁止や、通信ブロック、アクセス制限に直面したことがありますか?それはあなたにどのような影響を与えましたか?以下のコメント欄でぜひ、あなたの体験談を共有してください。

編集:Virginie Mangin

この記事にコメントする

利用規約に沿って、コメントをご記入ください。 ご質問やご意見がございましたら、ご連絡ください。

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部