この冬に必要な節電対策は?
スイスや欧州にお住いの方はこの冬、どのような節電対策が必要だと思いますか?エネルギー不足への対策をどう考えますか?ご家庭で電気・ガスの使用量を減らす方法を考えたことがありますか?
スイス政府は、冬のエネルギー供給を確保するための対策を進めています。暖房の設定温度の引き下げなど、電気やガスの使用量を減らす自主的な取り組みも呼びかけています。
この状況は、私たち市民にとってプラスの面もあるのでしょうか?欧州以外にお住いの方でも、ご自分の地域の省エネ策をぜひ共有ください。投稿お待ちしております。
swissinfo.chの関連記事はこちら☟
記事より 対ロシア制裁、スイスのエネルギー政策に与える影響は?
この記事にコメントする