
スイス 年金拡充イニシアチブの歴史的勝利
年金の年間支給額を1カ月分増やす左派の国民発議が歴史的な勝利を果たした。賛成派、反対派はこれをどう受け止めたのか。
3月3日の国民投票では、スイスで初めて、社会保障拡大を求めたイニシアチブ(国民発議)が成功した。
有権者・州の過半数が、老齢・遺族年金(AHV/AVS、日本の国民年金に相当)の年間支給額を1カ月分増やす提案に賛成した。
提案した左派政党と労働組合は祝杯をあげる一方、反対していた中道・右派政党は、新たな財源確保が必要になると強調した。

おすすめの記事
スイス国民投票、年金増額は賛成 定年引上げは否決

おすすめの記事
年金増額が国民投票で可決 「国への抗議の表れ」

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。