The Swiss voice in the world since 1935
トップ・ストーリー
スイスの民主主義
ニュースレターへの登録

スイスのベルセ大統領、突然の辞意表明

アラン・ベルセ内務相
アラン・ベルセ氏は2012年から連邦閣僚を務める。内務省のトップとして、保健、社会保険、文化行政を司った © Keystone / Gaetan Bally

スイスのアラン・ベルセ内務相(51)が21日、年末の任期終了後は続投せず退任すると発表した。ベルセ氏は今年、輪番制の大統領職を兼任している。

ベルセ氏は新型コロナウイルスのパンデミック中、保健担当相としてロックダウン(都市封鎖)やマスク着用義務などの感染対策の指揮を執った。対話を重視した対応は高く評価される一方、激しい批判に直面した。

所属する社会民主党(SP/PS)が政府のワクチン調達に関する情報を公式発表前にメディアにリークしたとの疑惑が浮上し、捜査対象になっている。

ベルセ氏はスイスで最も注目を浴びる政治家の1人と言える。恐喝に発展した不倫騒動や、軽飛行機でフランスの領空を飛行し仏空軍のお咎めを食らうなどの事件がメディアの見出しを飾った。

ベルセ氏はつい最近まで、今秋の総選挙後も続投する意向を示していた。今月初めのドイツ語圏スイス公共放送(SRF)でも、閣僚再任を目指すかどうか問われ「やるべきことはまだたくさんある。テーブルの上には非常に膨大な書類があり、それを片付けたいと思っている」と語っていた。

アラン・ベルセ氏略歴

ベルセ氏は 2011 年、39歳と史上最年少で連邦閣僚に選出。以来、保健・社会保険、文化行政を担う内務相を務めてきた。

1972年、フランス語圏のフリブールで生まれ、妻と3人の子供がいる。ヌーシャテル大学で政治と経済を学び、科学研究者および政治アドバイザーを経て、2003年にスイス全州議会(上院)議員に当選。2009年には上院議長を務めた。

2018年に初めて1年交代制の大統領職を務めた。4月に日本を公式訪問し、当時の安倍晋三首相と首脳会談した。

2022年12月7日の両院合同議会で、2023年の大統領に選出された。この時の獲得票は有効票181票中140票と、初回の大統領選出時の210票中190票を下回った。

おすすめの記事

英語からの翻訳:ムートゥ朋子

人気の記事

世界の読者と意見交換

ニュース

会見に応じるスイスのカシス外相とイタリアの外相

おすすめの記事

スイス、ロシア・ウクライナ首脳会談の「準備は万全」

このコンテンツが公開されたのは、 スイス連邦政府のイグナツィオ・カシス外相は19日、ウクライナ情勢を巡る和平交渉について、スイスはロシアとウクライナの首脳会談を開催する「準備は万全」と述べた。

もっと読む スイス、ロシア・ウクライナ首脳会談の「準備は万全」
ドナルド・トランプ大統領

おすすめの記事

世界貿易

トランプ氏、スイス大統領に金銭支払いを要求 関税発表前日の電話会談の詳細が明らかに

このコンテンツが公開されたのは、 スイスに対し39%の関税を発表する前日の7月31日、ドナルド・トランプ大統領がカリン・ケラー・ズッター大統領との電話会談で、米国への「投資」ではなく直接的な金銭支払いを要求していたことが分かった。大衆紙ブリック日曜版が報じた。

もっと読む トランプ氏、スイス大統領に金銭支払いを要求 関税発表前日の電話会談の詳細が明らかに
大西卓哉飛行士

おすすめの記事

宇宙研究

国際宇宙ステーションでロボットが「宝探し」に成功 スイスも貢献

このコンテンツが公開されたのは、 日本製とドイツ製のロボットが、国際宇宙ステーション(ISS)で「宝探し」をして遊んだ。スイス・ルツェルン応用科学芸術大学(HSLU)もこの実験に貢献した。

もっと読む 国際宇宙ステーションでロボットが「宝探し」に成功 スイスも貢献
ジュネーブのトラム

おすすめの記事

気候適応

ジュネーブ州、バス・路面電車を13日のみ無料に オゾン濃度が急増

このコンテンツが公開されたのは、 ジュネーブ州では13日、バスやトラム(路面電車)など公共交通機関が終日無料となった。オゾン濃度が急増したことへの対応で、スイスでは初めての措置だ。

もっと読む ジュネーブ州、バス・路面電車を13日のみ無料に オゾン濃度が急増
湖に飛び込もうとする男性の後ろ姿

おすすめの記事

スイスで記録的暑さ 政府が警告

このコンテンツが公開されたのは、 スイスで全国的に気温が上昇し、猛暑への警戒が強まっている。11日にはスイス西部と南部ティチーノ州の一部地域に対し、熱中症など健康被害を受けるリスクが大きい「危険度3」の警報が発令された。

もっと読む スイスで記録的暑さ 政府が警告
作家のアドルフ・ムシュク氏

おすすめの記事

文化

知日スイス人作家のアドルフ・ムシュクさん、欧州政治文化賞を受賞

このコンテンツが公開されたのは、 ハンス・リンギエ財団は9日チューリヒ在住の作家アドルフ・ムシュグさん(91)に欧州政治文化賞と賞金5万ユーロ(約860万円)を授与した。同賞がスイス人に授与されるのは初めて。

もっと読む 知日スイス人作家のアドルフ・ムシュクさん、欧州政治文化賞を受賞

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部