6月9日の国民投票:医療費の上昇を抑えるには?
スイス居住者全員に加入が義務づけられた基礎医療保険料がスイスの家計を圧迫しています。医療費の増加に伴い保険料は右肩上がりで、今年だけでも保険料は平均8.7%上昇し家計を圧迫しています。
6月9日、スイスでは医療費抑制を目的とした2件のイニシアチブ(国民発議)の国民投票が行われました。
社会民主党(SP/PS)は基礎医療保険料が世帯収入の10%を超えた場合に補助金を給付して減免する案、中央党(Die Mitte/Le Centre)は基礎医療保険の給付額の増え方に対して経済・賃金上昇に連動したコスト・ブレーキ制度を導入する案を出しました。
しかし、いずれの案も有権者の過半数の支持を得られませんでした。
それでも、医療費は間違いなく今後も上昇し続け、家計を圧迫します。皆さんは、保険料上昇のスパイラルを止めるにはどういった措置が効果的だと思いますか?
自動翻訳機能付きなので、日本語での書き込みもOKです。皆さんからの投稿をお待ちしています。

おすすめの記事
医療費に「ブレーキ制度」導入 スイスで6月国民投票

おすすめの記事
医療保険料の上限を所得の10%に 6月スイスで国民投票

この記事にコメントする