The Swiss voice in the world since 1935

クレディ・スイス、9兆2千億円流出

クレディ・スイスの社屋
© Keystone / Michael Buholzer

クレディ・スイス(CS)は24日、顧客からの預かり資産が612億フラン(約9兆2千億円)流出したことを明らかにした。

CSに資産管理を託していた富裕層の資金が流出した。預かり資産は2022年第4四半期にも1100億フラン減少した。運用資産総額は12カ月で1兆5600億フランから1兆2500億フランに減少した。

>クレディ・スイスはどこで道を誤ったのか

ウェルスマネジメント事業の純流出額は471億フラン。

経営不振に陥っていたCSは先月19日、破綻を回避するため、ライバル行UBSによる30億フランでの緊急買収に合意した。

>クレディ・スイス危機に関するニュース一覧

買収は今後数週間で完了する見込み。そのためCSが単独で四半期決算を報告するのはこれが最後となる可能性が高い。

現在、CS買収に伴いスイス連邦政府がCSのAT1債を無価値化した決定をめぐり、複数の債券保有者が提訴の準備を進めている。

>クレディ・スイスAT1債保有者、スイス金融当局を提訴

CSは2月、2022年の決算が73億9300万フラン(約1兆円)の赤字と発表していた。

おすすめの記事

英語からの翻訳:大野瑠衣子

人気の記事

世界の読者と意見交換

ニュース

大阪・関西万博

おすすめの記事

スイス外相、大阪・関西万博で結束と対話をアピール

このコンテンツが公開されたのは、 日本を公式訪問中のスイスのイグナツィオ・カシス外相は22日、2025年大阪・関西万博のスイス・ナショナルデーのオープニングセレモニーに出席し、結束と対話を呼びかけた。

もっと読む スイス外相、大阪・関西万博で結束と対話をアピール
クラウス・シュワブ氏

おすすめの記事

WEFのクラウス・シュワブ会長が辞任

このコンテンツが公開されたのは、 世界経済フォーラム(WEF)は21日、創設者で会長のクラウス・シュワブ氏が同日付で辞任したと発表した。

もっと読む WEFのクラウス・シュワブ会長が辞任
コーデリア・ベール

おすすめの記事

TIME誌、スイス人弁護士を「最も影響力のある100人」に選出

このコンテンツが公開されたのは、 米誌タイムズの「2025年最も影響力のある100人」に、弁護士コーデリア・ベール氏がスイス人女性では唯一ランクインした。ベール氏は気候訴訟で異例の勝訴判決を勝ち取った人物だ。

もっと読む TIME誌、スイス人弁護士を「最も影響力のある100人」に選出
卵の棚

おすすめの記事

ミグロ、スイス初の年中無休スーパーを開店へ

このコンテンツが公開されたのは、 スイス小売大手のミグロ(Migros)は14日、アッペンツェル・アウサーローデン準州ヘリザウにある1店舗を年中無休化すると発表した。

もっと読む ミグロ、スイス初の年中無休スーパーを開店へ
スイスのカリン・ケラー・ズッター大統領

おすすめの記事

スイス大統領、関税でトランプ氏と電話会談

このコンテンツが公開されたのは、 スイスのカリン・ケラー・ズッター連邦大統領は、米国の追加関税について、ドナルド・トランプ米大統領と電話会談した。

もっと読む スイス大統領、関税でトランプ氏と電話会談

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部