The Swiss voice in the world since 1935

スイス金融規制当局、AT1債の無価値化「問題はない」

FINMA
FINMAのウルバン・アンゲルン局長 © Keystone / Anthony Anex

スイス最大の金融機関UBSによる同業のクレディ・スイス(CS)買収の過程でCSの「AT1債」と呼ばれる特別社債が無価値化されたことについて、スイス金融市場監督機構(FINMA)は23日、「契約上の条件」を満たしており問題はないと発表した。

FINMAは買収の過程で、約160億フラン相当(約2兆2千億円)のAT1(その他Tier1資本)債券を無価値化すると発表。これに対し債券保有者から不満の声が上がっている。米紙フィナンシャル・タイムズは22日、米国の債権者がスイス連邦政府を相手取り訴訟を起こす準備をしていると報じた。

FINMAは声明外部リンクで、今回の措置は契約上の義務を遵守していると強調。「CSが発行するAT1商品は契約上、『バイアビリティ・イベント』、特に政府の特別な支援が認められた場合に元本が削減される」としている。

CS買収に当たっては、連邦内閣が同行の流動性確保を目的とした緊急令を発令。スイス国立銀行(SNB)は買収を円滑に進めるためUBSとCSに1千億フラン(1090億ドル)の流動性支援を提供する。また連邦政府はUBSが被る損失を90億フランまで保証する。FINMAはこれらの支援が決まったことで、AT1債の元本を削減する契約条件が満たされたと説明した。

AT1債は金融機関破綻時の弁済順位が低く、比較的リスクの高い証券の1つ。FINMAはCSに対し、AT1債を無価値化するよう指示した。

FINMAは債権者に対し、詳細は「資本性金融商品の発行者」、つまりCSに問い合わせるよう呼びかけている。

英語からの翻訳・宇田薫

人気の記事

世界の読者と意見交換

ニュース

バーゼルの路面電車

おすすめの記事

バーゼルで「カラオケ路面電車」走行 欧州歌合戦に合わせ

このコンテンツが公開されたのは、 5月11~17日の欧州国別対抗の音楽祭「ユーロヴィジョン・ソング・コンテスト(ESC)」開催中、バーゼルでは「カラオケ・トラム(路面電車)」が運行する。ビンテージ車両で90分間かけて街を走る間、乗客は無料で歌い踊ることができる。

もっと読む バーゼルで「カラオケ路面電車」走行 欧州歌合戦に合わせ
大阪・関西万博

おすすめの記事

スイス外相、大阪・関西万博で結束と対話をアピール

このコンテンツが公開されたのは、 日本を公式訪問中のスイスのイグナツィオ・カシス外相は22日、2025年大阪・関西万博のスイス・ナショナルデーのオープニングセレモニーに出席し、結束と対話を呼びかけた。

もっと読む スイス外相、大阪・関西万博で結束と対話をアピール
クラウス・シュワブ氏

おすすめの記事

WEFのクラウス・シュワブ会長が辞任

このコンテンツが公開されたのは、 世界経済フォーラム(WEF)は21日、創設者で会長のクラウス・シュワブ氏が同日付で辞任したと発表した。

もっと読む WEFのクラウス・シュワブ会長が辞任
コーデリア・ベール

おすすめの記事

TIME誌、スイス人弁護士を「最も影響力のある100人」に選出

このコンテンツが公開されたのは、 米誌タイムズの「2025年最も影響力のある100人」に、弁護士コーデリア・ベール氏がスイス人女性では唯一ランクインした。ベール氏は気候訴訟で異例の勝訴判決を勝ち取った人物だ。

もっと読む TIME誌、スイス人弁護士を「最も影響力のある100人」に選出
卵の棚

おすすめの記事

ミグロ、スイス初の年中無休スーパーを開店へ

このコンテンツが公開されたのは、 スイス小売大手のミグロ(Migros)は14日、アッペンツェル・アウサーローデン準州ヘリザウにある1店舗を年中無休化すると発表した。

もっと読む ミグロ、スイス初の年中無休スーパーを開店へ

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部